2005~カジキトローリング・カンパチジギング
ヒレナガカンパチ 湖のようなベタ凪の海況に恵まれタイラバ&テンヤ釣りの…
ミーバイ 11/13は、お客様のリクエストでジギング、タイラバ、テンヤ…
ユカタハタ エサを使う底物釣りしたいというリクエストにてSTARTフ…
タマン(和名ハマフエフキ) 海の日7/18は、タイラバ&テンヤのリクエ…
アカジン(和名スジアラ) お客様の要望で限定海域でのライトジギング&…
アカジンミーバイ(和名スジアラ) 開始~第一投目に、ジギングでアザハ…
アザハタ 5/24のコロナ~再開初出船のジギングから2週間ぶり6月最…
上画像は常連のお客様1名の釣果 10月4日以来1ヶ月ぶりのエサを使った…
本日最大魚:ミーバイ40cm 昨日10月3日はジギング&タイラバにて10月…
底物、根魚狙いのエサ釣りに出船。 最大魚36cmのウメイロやフエフキダイな…
モンガラカワハギ 本日は初心者が多いということで「底物狙いのエサ釣り」のリ…
正月以来、久々の出船です。 とても穏やで気温も23度まで上がりこの時期とし…
次々に発生する台風の影響で欠航が続き、うねりが残る中ようやく2週間ぶりの出船…
全釣果 シロダイ 9月も中旬になりますが、まだまだ暑い日が続いております。 …
ファミリーのお客様を底物狙いのエサ釣りへ案内した。 シロダイやフエフキダイ…
まずまずサイズのアカジンミーバイ!! 台風7号の影響でしばらく欠航が続きま…
シロダイ エサ釣りにて、最大40cm程のシロダイを筆頭にフエフキダイやミー…
シロダイ 2月19日以来、久々の出船です。 大変穏やかな天候に恵まれ…
最高気温が25℃まで上がり、暖かな天候に恵まれた。 先月13日以来、久々の…
最大風速18m、波の高さ5mという荒れ模様の中、波風を避けた限られたエリアへ…
新年2日目は穏やかで最高の天候に恵まれ底物釣りへ出船!! 日中の最高気温は…
エサ釣りにてミーバイやヒメジなど短時間で10匹程上がった。 ●天候:曇…
穏やかな天候に恵まれ底物狙いのエサ釣りに出船。 フエフキダイやシロダイがメ…
久々!底物狙いのエサ釣りに出船。 開始早々から当たりが連発!! やや小ぶ…
シロダイ 久々の穏やかで暖かい朝を迎え、エサ釣りメインでタイラバ少々の釣り…
ヒレナガカンパチ 本日は久々エサを使った 底物青物狙いとジギング少々に…
1週間ぶりの出船です。 ジギングで大物狙いの予定でしたが・・・。 あいに…
アザハタ(ミーバイ) エサ釣りにて底物、ハタの仲間やフエフキダイなどが上が…
アザハタ お客様2名にて久々の底物エサ釣りに出船。 ミーバイを筆頭に9種…
底物狙いのエサ釣り4名にてムルー(フエフキダイ)やミーバイ(ハタの仲間)を …
フエダイ類、ハタ類、カワハギ類など12種類の魚が上がった。 (ウメイロ、シ…
サザナミダイ 実測全長50cm シルイユー(白い鯛の仲間)やミーバイ、フエ…
10月末から11月初め頃まで台風などの影響で、悪天が続き海に出れず・・・ …
オオグチイシチビキ 女性のお客様2名にて青物、底物狙いのエサ釣りに出船。 …
サザナミダイ(方言名アマクチシルイユ) 5年前から毎年ご利用頂いている常連…
ツムブリ エサ釣り4名、ジギング1名の釣行・・・ 最大魚はジギングでヒッ…
大きい順に方言名でガーラ、トカジャー、シチューマチ、ミーバイ、カーハジャー …
遅めの出船で約半日の底物狙いのエサ釣りに出船。 魚の反応は良かったがエサ取…
シロダイ(方言名シルイユ) 全長40cm 今年の冬は例年以上に荒れる日が多…
11月中旬になっても荒れる日が多く思うように出れず1週間ぶりの出船です!!!…
ようやく今日、沖縄地方の梅雨明けが発表されました。 昨年より11日遅く、平…
タマン(ハマフエフキ) 実測 全長62cm 重量約3.9kg 広島県から2…
雨がほとんど降らないせいで水不足が心配されているくらい良い天気が多い2月。 …
波風荒く厳しい状況の中、何とか食べる分を確保して12時頃には早々と帰港。 …
本日最大 丸々太ったスマガツオ 実測 全長72cm/5、7kg サバ科に分…
早朝から柔らかい海に恵まれ好スタート! しかし昼過ぎに急に天気が崩れ半日で…
本日の大物賞■ジギングでヒレナガカンパチ! ジギング1名、エサ釣り3名の同…
ミーバイ!! 久々の流し五目釣り好釣でした! 最初のポイントは根がかりに…
初釣り最大魚★キメジ5、3kg 時化続きでのんびり正月を迎えておりましたが…
和名ハマフエフキ(沖縄方言名タマン) 朝からポツリポツリでしたが昼頃によう…