2005~カジキトローリング・カンパチジギング
この時期に遥か南海上で小型の台風が発生するのはさほど珍しくありませんが、沖縄…
4月下旬のトローリングの釣況は、22日と23日に出船して待望のカジキとめぐり…
あけましておめでとうございます。 新年は連日良い天気に恵まれていますが、元…
昨日12/30は、今年最後の出船予定でしたが悪天候にて中止にしたので釣果情報もあ…
今年は台風が例年に比べ少なかったが、とうとうやっかいなヤツがやってきた。 …
3月30日に船を陸に上げ毎年恒例の整備を開始~船底を高圧洗浄機で掃除を…
最近は12月21日に出船して~昨日30日と本日、大晦日も出船予定でしたが波高く中…
10月10日と11日の出船は、9/23にカジキを釣ったアングラーのトロ…
先日9月3日のカジキ釣りで折れたロッドは2016年に初めて自作した竿ですが…
前回ブログ7月16日にカジキが上がって~その後の出船は無く、ようやく海の日…
▼船の整備 5月27日上架 今頃は例年なら忙しく連日カジキ釣りへ出…
そういえば3月5日に「つり人社」から「九州、沖縄の船釣り」という本が発…
▼NEWロッド「Short Marlin2020」 GW以降も引き続き出…
半年前に義姉が拾ってきた流木をアート照明にして部屋に飾りたい!という事で早…
3月1日に入院~9日の手術を経て28日間の修行が終わり(笑)、昨日(3/2…
前回のブログで3月14日にギプスを装着して体重の1/3荷重(20kg)のリ…
左:骨折直後 → 右:術後7日目 2月28日に骨折した直後は足がパン…
2月28日に交通事故で足を骨折!!!鶴丸をはじめてから今まで15年間、私の…
台風9号 8月3日にカジキが上がり、その後は予約が入っておらず9日…
4月1日に機関室内のモロモロ不具合が見つかり、点検と整備がスタート。私…
3月14日に船を陸上げして毎年恒例の整備スタート。今回は、船底の汚れを落と…
2018年9月/台風24号 台風24号は、9月29日に最接近して最大…
昨日9月15日は、船を係留している港(宜野湾マリーナ)の隣のコンベンション…
8月19日に船を陸に上げ船の定期整備スタート。今回の作業は、船底の掃除~防…
次々に発生する台風&熱帯低気圧に翻弄され連日欠航が相次ぎ、最悪のお盆休みに…
本日6月15日は、カジキトローリングにて出船予定だったが、荒れる予報が出てお…
オリジナルグッズや、WEBサイトで使うためのカジキ、キャラクター2点が完成し…
整備終了後 1週間前(2/26)に船を陸に上げ定期整備がスタート。今回…
台風18号が発生した当初は、沖縄の南から北西へ真っすぐ抜けていく進路予報(上…
7月末から迷走を続けた台風5号は一時、沖縄の北の奄美付近を西へ通過する予報も…
4月に入り最初の出船は3日にカジキを狙って頑張りましたがノーヒットで終わ…
新年は1月2日に出船した以降は、何やかんやで全く海に出ていないので釣果の…
最近の天候は時化続きでしたが、ようやく本日には最高気温23℃くらいまで上がり穏や…
3日の夕方から4日の夜中にかけて台風18号が久米島付近を通過して行きまし…
台風16号が沖縄の西側を通過する予報が出ており、しばらく出船が難しそうな…
皆さんも既にお気づきだと思いますが今年の台風は例年に無い動きをしており太…
3月16日~21日まで船を陸に上げ定期整備をやりました。船底を掃除して防…
先月1月12日に撮影したTV番組の件ですが、本日関西テレビの深夜0:25…
今ご覧になっているサイトがリニューアルした新ホームページで2016年2月29日に…
先日のTV撮影(カジキトローリング)と大寒波襲来 ■TV撮影 1月12日…
週半ばから北寄りの風が強くなり海は荒れ、26日と27日の出船予定は中止になり…
9月に入り沖縄へ影響を与える台風はありませんでしたが、最後にデカイのが発生!…
昨日24日に台風15号が通過しました。 前回の13号よりは沖縄に接近して一…
先日(7月16日)にカジキを釣り上げたK様よりカジキ料理の画像が届きました。…
台風13号が通過しました。 沖縄本島は幸いカスる程度で風が少し強まったもの…
早いもので、あっという間に半年毎の点検&整備の時期になりました。 昨年もそ…
台風9号の影響でココ最近の出船予定は全て中止になり釣果情報はありません。 …
2月21日に船を陸に上げ、3回目の整備が始まりました。 昨年末のエンジン換…
デッキは、あざやかなブルーに塗り替えました。 2月に入り、まだ1日も海へ出…
あけましておめでとうございます!! 旧年中は、大変お世話になりました。 …