![ライトトローリングでシイラ3連発](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/mahimahi-31.1.jpg)
9月最初の出船
9月に入り最初の出船2日は、お客様の都合で半日のライトトローリング。
夜は釣れた魚を居酒屋に持ち込み食べたいという要望なので、何がなんでも絶対に獲物を確保する必要がある。
![ライトトローリングでシイラを釣っている男性](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/trolling-20.jpg)
本日もシイラ入れ食い
プレッシャーを感じながら船を進めたが、幸い開始早々~群れに当り入れ食い!!先日、8/29に続くシイラ祭りで船上は大盛況。
水面をスキップしながら次々にルアーへHIT~あっと言う間に6本上がった。
5名乗船で一人一匹づつ釣れたので、他の魚を探してポイントを移動するも又シイラが掛かり合計8本の釣果。
![ライトトローリングでシイラを釣りをしている男性](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/trolling-25.jpg)
居酒屋へ持ち込み
居酒屋での食事は10名とのことだが、もちろん10名でも食べきれないほど持ち帰りいただいた。
日本人はあまりシイラを好まないが、ハワイでは最も人気がある美味しい魚!是非食べて頂けたら幸いです。
![ライトトローリングで釣れたシイラ](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/mahimahi-29.jpg)
初心者にはトローリングがお勧め
本日の乗船4名は沖釣り初心者でしたが、初心者が手っ取り早くGoodサイズの魚を釣るならトローリングがお勧め。
トローリングはTVの影響?ボーズのイメージが強いが、鶴丸ではトローリングこそが最も釣れる釣り!という信頼と実績に基づきご案内しております。
Fさま乗船ありがとうございました~次回は一日時間を頂きカジキを釣りに行きましょう。
![ライトトローリングでシイラを釣っている男](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/trolling-24.jpg)
![ライトトローリングでシイラを釣る男性](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/trolling-33.jpg)
![ライトトローリングでシイラ3本](https://kajikitsuri.com/wp-content/uploads/2024/09/mahimahi-37.1.jpg)