2005~カジキトローリング・カンパチジギング
tuna/マグロ 1月下旬のトローリングは相変わらずカツオ&スマが多く…
本鰹 前回、連休の釣行~約10日ぶりの出船となった1/19は穏やかな天…
Bonito/カツオ 新年1月上旬の釣行は、年末に比べたら気温が上がり…
wahoo/カマスサワラ 2023年の初釣りは、ライトトローリングにて…
マグロ 12月は極端に出船が少なくなっており先日11日にカジキが上がっ…
wahoo/カマスサワラ 11月27日は22日に乗船頂いたアングラーの…
本鰹 11月25日と26日も小物~大物まで全魚種を狙ったトローリングに…
wahoo/カマスワワラ 2日ぶりのトローリングに出船した11/24の…
mahimahiシイラ(左中央オス、右メス) 本日のトローリングは、ま…
Yellowfin tuna/キハダマグロ 本日の釣行もカジキ~カツオ…
スマ まずまずの良い天気が続き連日の出船が忙しくなってきた~引き続きシ…
シイラ 11月14日はライトトローリングのリクエストにて、15日はカジ…
シイラ 11月上旬のライトトローリングも、まずまず好釣でシイラやスマガ…
wahoo/和名カマスサワラ 11/5のトローリングは開始~当たりが多…
シイラ 11月最初の出船となった2日は、ライトトローリングがメインの釣…
ダブルレインボー/doubre-rainbow/二重虹 昨日から雨の予…
本日は、諸事情によりどちらかと言うとライトトローリングがメインの釣行にて出船…
wahoo/和名カマスサワラ 相変わらずサワラが好釣で3名乗船にて10…
wahoo/和名カマスサワラ 推定20kg 10月に入り最初の出船とな…
wahoo/和名カマスサワラ 推定10kg 本日はカジキ狙いのトローリ…
Satsraad-Lehmkuh/スターツロードレムクル号 朝、宜野…
ツムブリ/Rainbow runner 全長約80cm お客様都合で午…
マグロ/tuna 全長約65cm 台風11号が去り、9月最初7日のトロ…
Barracudaバラクーダ/オニカマス 8月下旬のトローリングは21…
7月最後のトローリングはカジキを狙うも難しい状況で、ボーズは避けたかったの…
推定4kgの良型カツオ 6月中旬頃のトローリングは、ルアー近くを横切…
シイラ雄、GW最大!推定12kg ゴールデンウィークのトローリングは…
カマスサワラ 4月19日のトローリングは、サワラとカツオが上がり居酒…
本鰹/カツオ 2月19日と25日の出船は、カツオなどの小物~カジキま…
マグロ 2月に入り最初の出船は、常連アングラーのカジキトローリングだ…
シイラ 前回お正月に出船してから久々3週間ぶりの出船となった27日~…
12月に入りなんやかんやで海へ出れず、ようやく最初の出船となった21日は、…
ミーバイ(シロブチハタ?) 2日連続の釣行、11月29日は午後~の出…
シイラ雄/マヒマヒmahimahi 実測147cm 11月に入り最初…
軽石 10月最後のトローリングは大変穏やかな天候に恵まれ「チーム潤」…
シイラ♂オス 推定13kg 昨年7月に初乗船のトローリ…
カマスサワラ/Wahoo 愛知県から社員旅行でお越しの初乗船7名を乗…
イソマグロ 全長約80cm/推定9kg 4日連続10月7日のトローリ…
シイラ シルバーWEEK3日目の9/22の釣行は、千葉県から初乗船の…
スマガツオ 8/12も出船予定だったが、悪天候のため中止。翌13日は…
お盆休み前からの繁忙期が始まり、まず昨日9日にトローリングにて出船し魚…
ダイバンカツオ 熱帯低気圧が発生しラフコンディションの中、リピートア…
ツムブリ 先日7月2日と4日は連続でカジキが上がったので、本日も期待…
昨日カジキが上がったが本日は、なかなか難しい状況で苦戦しそう?カジキは微妙…
Whhoo/カマスサワラ 4月1日は、穏やかな天候に恵まれ東京都~初…
カツオ/BONITO 3月に入り3回目のトローリング出船となった本日…
シイラMahimahi 前回2/23~1週間ぶり3月最初のトローリ…
ダイバ鰹カツオ 今年の2月は比較的穏やかな良い天候が多く、先日20日…
本日の常連アングラーY様は以前バショウカジキを釣ったことがあるので、是…
カマスサワラ/Wahoo しばらく続いた時化は収まり穏やかな海況に恵…