2日連続カジキ!サイズUP120kg↑京都から67才ゴリ巻きファイト

沖縄でカジキを釣り上げた京都の男性
ブルーマーリン/Blue Marlin/和名クロカジキ 推定120kg

67才のカジキチャレンジ

京都から初挑戦、1名乗船のトローリングにて~昨年は久米島で電動リールのマグロを釣りをしたそうだが、今年はカジキに挑戦したいとの事~とても穏やかな海況に恵まれいざ出船。

沖縄でカジキを釣っている京都の男性

腰が悪くてもカジキ釣れる?

ただし、本日のアングラーは腰が悪く、通常の鶴丸スタイル「スタンディングのバトルステーションにハーネスを装着するポンピングファイト」は腰に負担が掛かりできないとの事。
え~!?正直なところ大物カジキがヒットしたら体力的にムリ!腰痛が悪化したら申し訳ないし、内心50kgくらいの小型が釣れてほしいと願った(笑)。

カジキを手繰る鶴丸の船長の両手

100kgオーバーHIT

そして開始~しばらくしてHIT!!うれしいのか悲しいのか複雑な瞬間だったが(笑)強烈な当たりで明らかに100kgオーバーのカジキが飛びまくる。
さあ~どうしよ?ということで常連アングラーの「ゴリさん」でおなじみの鶴丸オリジナルのカジキ専用ロッドホルダーにセット~これならタックルが固定されているのでポンピングなど不要~アングラーはマイペースで巻くだけでOK。

沖縄でカジキ釣りをしている京都の男性

120kgカジキ仕留める

幸い今日は風が弱く海が穏やかだったので釣りやすく、掛かったカジキは意外に全く暴れること無くすんなり巻き取れ45分くらいで難なく仕留めることができた。

昨年8月に予約を頂き~ずっと楽しみにしていたと思います。
67才アングラーの体重より2倍以上ものカジキが無事に釣れて良かった。

2019年6月には鶴丸史上~最高齢77才のアングラーが自力でカジキを釣っているので、
同世代の方々も夢を諦めず是非チャレンジしてください。

船尾に見えたカジキ魚影
仕留める直前のカジキ

今年は梅雨が無い!?

今年5月の沖縄は梅雨入りせず最近は、毎日穏やかな良い天気に恵まれています。
先日のブログにも書きましたが、雨の降らないカラ梅雨の5月は寒くも暑くも無く台風の心配も無く、沖釣りをするには1年中で最も良い!サイコーの時期。
今年は何と!九州南部が沖縄より先に梅雨入りしたそうだが、当面の2週間予報を見ても晴れマークが多くまとまった雨が降りそうに無い。

船尾に寄せたカジキを手繰り寄せる鶴丸船長
水面に浮いたカジキ

6~7月のカジキも良い時期

例年のように6月20日頃の梅雨明けを狙ってカジキ釣りの予約を入れる方が多く6月下旬は混み合っていますが、このまま雨が降らなければ6月前半も良いコンディションになるかも。

また、7月のカジキは2019年に1ヵ月で9本釣れた実績もあり今から初夏にかけてもお勧めの時期~皆様の挑戦をお待ちしております。

釣り上げたカジキの上半身
船に釣り上げたカジキの尾と男性
釣り上げたカジキの上半身

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!